京都二寧坂ヤサカ茶屋店                    
                            
                  605-0826 京都府 京都市東山区 高台寺南門通下河原東入桝屋町349                 
              電話番号
                
                  075-532-0601                
              営業時間
                
                                                              08:00~20:00                                            
                                  
                              定休日                
                                 不定休                                                
              アクセス
                電車
祇園四条駅/1番口(京阪電気鉄道)徒歩20分
清水五条駅/5番口(京阪電気鉄道)徒歩22分
京都河原町駅(阪急電鉄)徒歩20分
清水五条駅/5番口(京阪電気鉄道)徒歩22分
京都河原町駅(阪急電鉄)徒歩20分
バス
清水道(京阪バス、京都バス、京都市交通局) 徒歩7分
車
第二京阪道路(均一区間) 鴨川西IC 下り 入口 車で14分(約4.4km)
参考情報
市営バス 東山安井 徒歩約10分
無線LAN
                
                  STARBUCKS 
                                    docomo 
                                                                                                            Wi2 300
                                                      
                                                      
                                  
              モバイル決済
                
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                      一部店舗で表記と異なる場合がございます。詳しくは店頭でご確認ください。
                    
                  サービス
                
              備考
                
                  ※近隣や通行の方のご迷惑になるため、お店の周辺に並ばれないようお願い申し上げます。
※ 混雑時には、入場制限をさせていただく場合がございます。
※お車、自転車でのご来店はご遠慮ください。
              ※ 混雑時には、入場制限をさせていただく場合がございます。
※お車、自転車でのご来店はご遠慮ください。
                特定立地価格 B適用店舗です。
              
            
                台風、その他災害等により、予告なく臨時休業や営業時間を変更をさせて頂くことがありますが、あらかじめご了承下さい。
              
            
                在庫・販売状況について、お電話でのお問合せにはご対応いたしかねます。予めご了承ください。
                
            MORE INFORMATION
築100年を超える伝統的な日本家屋の店舗。畳の間でコーヒー体験が楽しめる

世界遺産の清水寺へと続く二寧坂。大正時代の面影を残した歴史と文化を感じる町並みにある伝統的な日本家屋を使用した店舗です。建築の外観を残したまま、内装は既存の空間を活かしながら新しい解釈で刷新しました。
店舗の手前と奥に分けて配置されたバーは、ほんのりと光り、まるで通り庭を照らす行灯に見立てました。この光に誘われるようにある長い通路は、建物の形状を生かし、「通り庭」を歩くような体験をしていただけます。

座ってお寛ぎいただける畳の間を3箇所ご用意しました。清水寺の音羽の滝の澄んだ水と、コーヒーを抽出する際の水の動きからインスパイアされた掛軸アートを設えています。

和紙で作られたオリジナルのサイレンアートや西陣織と同じ技法で織られたファブリックを店内に施し、京都と二寧坂の伝統をスターバックスのコーヒーストーリーに融合させました。
